ニューイヤーズデーの横浜散策3

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


   

あらためて思うのが、横浜って外国の街みたいですよね。道も広くて、何処へ行っても空間がどーんと開けているし、古くて大きい石造りの建物も多く、歩いていて落ち着きます。
先の日記にも書いたよう、2005年に日本へ帰国した際しばらく横浜にいたので、今回散歩をしながら当時のことをいろいろ思い出しました。成田空港に着いて買った緑茶ペットボトルが濃すぎたのか、到着早々いきなり激しい腹痛に襲われ、手のひらに渡されたお釣りの50円玉に飛び上がるほど驚き(8年半の間2回しか帰国しなかったので、しばらく穴の開いたコインを見てなかったのよ〜)、桜木町駅で出くわした女子高生が何語を話しているのか音がキャッチできなかったことにショックを受けたり(泣)。最近の言葉がわからないのではなくて、音自体が何語か拾えなかったのよ。日本だし日本人に見えるから日本語話してるはずなのにね。悲しくなって、ジムで会ったアメリカ人女性を愚痴をこぼしたり。PASMOSuicaの使い方がわからず、毎回電車に乗るのに乗換料金がいくらかわからずに、駅員探してもいないし。レディーファーストではないので、建物や電車の出入り口で男の人と激しくぶつかって飛ばされそうになったり。スタバでスキニーラテの注文の仕方がわからずもじもじしたり。派遣社員というシステムをわからずに登録して勤め始め、社員より頑張って働いてひんしゅく買ったり。書けば書くほど、どんだけ日本に適応できてなかったか、自分でもあきれます(笑)
そんなことを思い出しながらの素敵横浜散策でした。いいな〜、いいな〜、横浜に住みたいな〜、みなみみらいや赤煉瓦倉庫、元町でショッピングをしたり、中華街でおいしいものを食べたり、毎週末の朝は山下公園を散歩したいな〜。次の引っ越し先は東京東部と決めているのですが、今ちょっと揺らいでます。

なぜ、横浜中華街に人が集まるのか(祥伝社新書211)

なぜ、横浜中華街に人が集まるのか(祥伝社新書211)